FXトレードで儲ける

[始め方1]デモトレードでFXを体験しよう~申し込み編~

FX デモトレード

初心者コンテンツの第一回目。

FXを始めてみたい方へ向けて、デモトレードから実際のトレードを始めるまでの一連の手順をページを分けて詳しく説明します。

第一回目では、デモトレードを行っているFX会社の選択から申し込みまでを図を使って説明します。

FXは投資なので資産が増える可能性はありますが減る可能性もあるため、投資自体に慣れていない方はどうしても不安は強いと思います。

そこで、最初に自己資金の必要がないデモトレードを試してみて、FXとはどのようなものか体験してみましょう。

なお、最近はFXから派生した「バイナリーオプション」が見られますが、これはFXとは全くの別物です。

混同しないようにご注意下さい。

デモトレードとは何か

デモトレードとは、実際のFXトレードと同じ(または近い)環境で試せる、練習用トレードのことです。

無料で行うことができ、メールアドレスやパスワードの登録だけで気軽に始めることができます。

メリットは以下になります。

  • 自己資金が必要ない。
  • FXトレードのイメージができる。
  • 画面の見方や操作方法に慣れる。
  • トレード方法や手法を試せる。
  • トレードをしながらFXが合うか合わないか判断できる。

デモトレードをするFX会社を選択

デモトレードやってみようと決めたら、次はどのFX会社でデモトレードをするか選びます。

デモトレードができるFX会社は限られているためです。

私がお勧めできるFX会社を以下にあげますので、ホームページを見て選んでみて下さい。

デモトレードなのでFX会社を迷った場合でも深く考える必要なく、まずはやってみましょう。

【お勧めのFX会社(デモトレード)】

デモトレードの申し込み手順

この中で私が特にお勧めするのは、本番のFXトレードでも使いやすい「GMOクリック証券(FXネオ)」です。

そこで、以下に「GMOクリック証券(FXネオ)」デモトレードの開設手順を説明します。

デモトレード(GMOクリック証券FXネオ)デモトレード(GMOクリック証券FXネオ)

①「デモ取引申込」をクリック。

デモトレード入力画面(GMOクリック証券FXネオ)デモトレード入力画面(GMOクリック証券FXネオ)

②問題なければ「同意する」にチェック。

③好みのニックネームを入力。本名を入力する必要はありません。

④任意のパスワードを入力。

⑤Eメールアドレスを入力。

⑥デモトレード開始時の金額。いくらでも構いませんがここでは1000万円と入力しておきます。

⑦メールを読みたい場合にはチェック。

デモトレード入力確認(GMOクリック証券FXネオ)デモトレード入力確認(GMOクリック証券FXネオ)

⑧入力内容に問題がなければ、「この内容で申し込む」をクリック。

デモトレード申込終了(GMOクリック証券FXネオ)デモトレード申込終了(GMOクリック証券FXネオ)

⑨「閉じる」をクリックして終了します。

⑩上記⑤で登録したEメールアドレスに「ユーザーID」「パスワード」が届いてることを確認する。

デモトレードログイン01(GMOクリック証券FXネオ)デモトレードログイン(GMOクリック証券FXネオ)

⑪デモ取引画面を開き、今度は「デモ取引ログイン」をクリック。

デモトレードログイン02(GMOクリック証券FXネオ)デモトレードログイン(GMOクリック証券FXネオ)

⑫⑬Eメールアドレスに届いた内容を入力しログイン。

デモトレード画面(GMOクリック証券FXネオ)デモトレード画面(GMOクリック証券FXネオ)

このような画面が開きます。

ログインできました。

おわりに

簡単に申し込みできたと思います。

まずはトレードの仕組みを知り、操作に慣れましょう。

また、開始時の金額(当ブログでは1,000万円)から資産を増やしてみましょう。

デモトレードのため儲けても損しても実際の費用はかかりませんので、安心して試してみて下さい。

株式取引の証券口座はどれを選べばいい?

SBIネオモバイル証券
1株から取引したい方におすすめ。少額なら取引コストも安い。
日常で貯まったTポイントも使える。

SBI証券
本気で取引したい方におすすめ。格安の手数料。
取扱商品が多く投資情報も豊富。ネット証券業界大手。

※当ブログは情報提供を目的に運営しております。投資やトレードを勧誘するものではありません。投資・トレードは必ず自己の責任と判断のもとお願い致します。当ブログを参考に不利益が生じた場合でも補償はできません。