FXトレードで儲ける

FX ポンド円(GBP/JPY)の特徴まとめ

ポンド円(GBP/JPY)トレードにおすすめのFX口座
  • 「大きく儲けたいので値動きの大きい通貨ペアを探している」
  • 「ポンド円(GBP/JPY)の値動きの特徴を知ってトレードを上達させたい」

「ポンド円(GBP/JPY)」の特徴について知りたいですか。

当ページでは、「ポンドの特徴」と「ポンド円の値動きの特徴」について記載しています。

ポンド円はとにかく値動きが激しい、ボラティリティ(通貨の変動幅)の大きな通貨ペアです。

値動きの変動を狙ったスキャルピングやデイトレードなどの短期売買に向いています。

わかりやすくまとめましたので、最後まで読んでスキルアップにつなげましょう!

ポンド(GBP)の特徴

ポンドの特徴は、レートの変動幅が非常に大きな通貨

「ポンド(GBP)」はイギリス(英国)の通貨です。

過去にイギリスが世界一であった時代には、ポンドが世界の基軸通貨でした。

現在は、米ドル、ユーロ、円についで世界第4位の通貨シェアです。

ポンドの特徴は、世界4位の通貨シェアのため信用度が高く、取引される量も多いのですが、一方で値動きが大きな通貨と言えます。

情報は得られやすい方ですが、米ドルやユーロと比べると少ないでしょう。

世界中で使用される通貨シェア・割合
  • 「ポンド(GBP)」・・・第4位(6%)
世界中で使用される通貨シェア・割合
出典:国際決済銀行(BIS)2016年

イギリス(英国)の政策金利の推移

ポンドの価値に影響するものには、政策金利があります。

政策金利とは中央銀行が一般の銀行に貸し出す金利のことです。

一般的には、景気が悪いと政策金利は低く、景気が良いと景気の過熱感を抑えるために政策金利は高くなります。

現状よりも政策金利が上がれば通貨の価値も上昇し、逆に政策金利が下がれば通貨の価値は下落する傾向があります。

英国の政策金利の推移
(※外為どっとコム公式サイトより)

FXのポンド円(GBP/JPY)の値動きの特徴

次に、FXの通貨ペアである「ポンド円(GBP/JPY)」の値動きについてお話しします。

FXのポンド円の特徴は、値動きの大きさから短期売買に向いた通貨

ポンドは世界シェア第4位、日本円は世界シェア第3位であるため信用度が高い通貨です。

しかし、ポンドは世界第4位といっても通貨シェアは6%しかありません。

米ドル、ユーロ、円の比べるとやはり流通量は少ないことから、値動きが激しくなりがちです。

1日にレート1円が動くことも普通です。

急落時には3円、4円以上と他の通貨ペアよりも非常に大きく動きます。

このボラティリティの大きさから為替差益で大きく儲けやすいため、ポンド円を好まれる方は多くいます。

ただ、その分ロスカットなどのリスクは高くなるため、リスクコントールの難しい通貨です。

レート表示は「円」、スプレッド単位は「銭」のため日本人には簡単に理解できます。

スプレッドは、米ドル円の約5倍、ユーロ円の約2倍と、取引にかかるコストが少し高めです。

日本ではイギリスの経済ニュースや出来事などのトレードに関する情報は、比較的手に入りやすい方です。

ただ、ポンド円は投機的な側面があるため、値動きの予測が難しい状況も起こります。

以上から、FXトレードでは中級者から上級者向けの通貨ペアと言えるでしょう。

世界中で取引される通貨ペアのシェア・割合
  • 「ポンド円(GBP/JPY)」・・・第11位以下
世界中で取引される通貨ペアのシェア・割合
出典:国際決済銀行(BIS)2016年

ポンド円の過去チャート

2000年1月~2020年3月のポンド円チャート(月足)です。

ポンド円(GBP/JPY)の推移(2000年1月~2020年3月)
(※GMOクリック証券プラチナチャート+より)
ポンド円(GBP/JPY)の特徴
(2000年1月~2020年3月)
最高値251.100.150(2007年7月)
最安値116.831(2011年9月)
値動きの特徴2007年7月の高値をピークに下落相場が続いている。

イギリスの主要な経済指標

重要度
(最大★3つ)
経済指標内容
★★★月次国内総生産(GDP)GDPとは英国内で生産された物やサービスの総額。経済規模や今後の経済成長、景気動向を示す指標。注目度は高い。
★★★四半期国内総生産(GDP、速報値)GDPとは英国内で生産された物やサービスの総額。経済規模や今後の経済成長、景気動向を示す指標。四半期(3か月間)のGDPが発表される。注目度は高い。
★★★イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表英国中央銀行による英国政策金利の発表。景気の状況を表す。
★★★英中銀資産買取プログラム規模量的緩和の方法で英国債などの資産買取を行うプログラム。英国の金融引き締め具合がわかる。
★★★英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨英国金融政策の意思決定を行うMPCの議事録が公表される。

(参考サイト:Yahoo!ファイナンス)

イギリスの概要

内容
面積24.3万平方キロメートル(日本の約3分の2)
人口6,600万人(2017年)
首都ロンドン(人口約883万人、2017年)
言語英語(ウェールズ語、ゲール語等使用地域あり)
宗教英国国教会等
主要産業自動車、航空機、電気機器、エレクトロニクス、化学、石油、ガス、金融
GDP2兆0330億ポンド(実質、2018年)
一人当たりGDP31,862ポンド(実質、2018年)

(参考サイト:外務省)

まとめ:FXのポンド円は、値動きの大きさから短期売買に向く特徴がある

ポンド円の特徴を要約すると以下の3つです。

ポンド円(GBP/JPY)まとめ
  • 値動きの大きさから、利益も大きく得やすい
  • 投機的な面があるため値動きの予想が難しいこともある
  • スキャルピングやデイトレードなどの短期売買に向く

ポンド円は大きく儲けられる可能性がありますが、一方で大きく損することもある通貨です。

リスク管理ができる自信がついてからトレードしたい通貨です。

株式取引の証券口座はどれを選べばいい?

SBIネオモバイル証券
1株から取引したい方におすすめ。少額なら取引コストも安い。
日常で貯まったTポイントも使える。

SBI証券
本気で取引したい方におすすめ。格安の手数料。
取扱商品が多く投資情報も豊富。ネット証券業界大手。

※当ブログは情報提供を目的に運営しております。投資やトレードを勧誘するものではありません。投資・トレードは必ず自己の責任と判断のもとお願い致します。当ブログを参考に不利益が生じた場合でも補償はできません。