FXトレードで儲ける

FX初心者にお勧めしたい最初に用意する資金額

FX初心者にお勧めしたい最初に用意する資金額

当ページでは、FX初心者はいくらからトレードを始めたら良いかお話ししたいと思います。

FX口座を開設する前に、まずはトレード用資金を確保しましょう。

少なくとも1,000通貨単位なら10万円、1万通貨単位なら30万円

FX口座は開設したものの、口座に入金する段階になったときトレードに使う資金をいくら入金したらよいか分からないと思います。

正直なところ、「FXに使える金額、どの程度の利益を得たいかなど個人の目標設定によって人それぞれ異なる」と言いたいところですが、数字ではっきり示したほうが分かりやすいと思ったため、あえて言います。

「少なくとも1,000通貨単位なら10万円、1万通貨単位なら30万円」

理由は「初心者はおそらく勝てない」から

この金額設定をした理由は、「初心者はおそらく勝てない」からです。

FXトレードを始めるということは、トレードの経験がない状態で既に経験のあるトレーダー達と同じ土俵に立つことを意味します。

「初心者のみが集まるFXの相場環境」「上級者用の相場環境」といったように、当然ですが相場は分けられていません。経験にかかわらず同じ一つの相場環境でトレードします。

初心者は、FXの仕組みもあまり理解できておらず、通貨ペアの値動きの特徴もわからない状態です。投資によく見られるメンタルの影響も気づいてもいないでしょう。

このような状態で経験者に勝てるでしょうか。

偶然にも利益を得ることはあっても、トレードを数十回、数百回と繰り返すうちに、利益よりも損失のほうが多くなり、損益合算では損失になると思います。

これは私も同様でした。買ったり負けたりで結局は合計100万円ほどは損失となりました。コツを掴んだ後は少しづつ取り返しています。なお、既に今は損失分は回収しています。

私の初心者の頃のエピソードは、以下リンク先ページ「プロフィール-profile-」に記載しています。
トレードスキルがなかった頃から稼げるまでの流れを話しています。

このような理由から、初心者はコツを掴むまで負けると思っていたほうが良く、コツを掴むまでの損失額は勉強代と思うべきです。

ただ、そのコツはいつ掴めるかも分かりません。数ヶ月で稼げる方もいれば、数年かかる方、ずっとコツが掴めない方もいるでしょう。

繰り返しのトレードで経験値を貯める

初心者はできるだけ少ない資金で始めることをお勧めします。

一回あたりのトレードを少ない資金で数多く繰り返し、繰り返すことで経験値を貯めるイメージです

もし、多くの資金から始めるとすぐに資金切れになってしまい、トレード回数も少ないため経験値も少なくなるでしょう。

デモトレードで得られる経験値には限界がある

無料であるデモトレードを利用してトレードも繰り返せば、損失なく経験値が貯まるのかと言えば、あまり貯まりません。

トレード自体に慣れていない頃は、操作方法が確認できたりとメリットも確かに大きいです。

しかし、自己資金を使わないため損することもない一方で、儲かることもありません。そのため、繰り返しのトレードは単なる作業になりがちで、早いうちに経験値も貯まらなくなります。

デモトレードが苦痛になったり興味が無くなれば、実際のトレードを始めましょう。

1通貨で得られるトレード経験は少ない

では、1通貨でトレードした場合はどうでしょうか。1通貨単位とは、最小通貨単位のことあり、米ドル円でトレードする場合には1ドルあたりの金額(日本円)となります。

仮に1ドルを100円とした場合、1単位は100円となります。レバレッジをかけないとしても100円からトレードが可能という意味です。

しかし、一回のトレードを100円で繰り返したとしても、損しても儲けても金額があまりに少ないため興味もなくなりがちで、経験値はあまり得られないでしょう。

単純に、自己資金を使えば良いというものでもありません。

一回ごとのトレードを真剣に考えられる金額がベスト

「少なくとも1,000通貨単位なら10万円、1万通貨単位なら30万円」と言ったのは、これは1ドル100円を基準としており、この金額ならトレード経験値も貯まると一般的に思えたからです。

「1,000通貨単位なら10万円」部分は、米ドル円をレバレッジを使わずに1,000通貨購入できる金額が10万円となります(手数料等は除く)。レバレッジを使わないということは、スキャルピング、デイトレード、スイングトレード、中長期投資と異なる期間を試しやすくなります。また、レバレッジの練習で2,000通貨、3,000通貨と増やすこともできます。通貨単位が複数持てれば、ドルコスト平均法、ナンピンなども試せます。

「1万通貨単位なら30万円」部分は、本来は上記1,000通貨の理由と同様に100万円としたいのですが、実際に100万円を用意するのは難しいため30万円としています。

仮に1000万円のFX用資金が用意できるなら、1,000通貨では満足できないかもしれません。

いずれにせよ、一回ごとのトレードをしっかり考えられる金額で始めることをお勧めします。

ただし、初心者は負けるためできるだけ少ない金額で始めることは必須です。

おわりに

初めてFXトレードをする場合に、準備する資金について述べました。

トレード経験値を貯めるには、「一回ごとのトレードに真剣になる(エントリーや決済タイミングをよく考える)」ことが大切です。

そして、「負けが続いても相場から退場せず継続してトレードできる」ことで次第に上達することでしょう。

トレードにはメンタルが影響してしまうため、無くなっても生活に支障のない資金をFX資金としましょう。

株式取引の証券口座はどれを選べばいい?

SBIネオモバイル証券
1株から取引したい方におすすめ。少額なら取引コストも安い。
日常で貯まったTポイントも使える。

SBI証券
本気で取引したい方におすすめ。格安の手数料。
取扱商品が多く投資情報も豊富。ネット証券業界大手。

※当ブログは情報提供を目的に運営しております。投資やトレードを勧誘するものではありません。投資・トレードは必ず自己の責任と判断のもとお願い致します。当ブログを参考に不利益が生じた場合でも補償はできません。